日本企業が勝ち続けられた時代はもう昔。キャリアパスも外資への転職抜きには設計できない。加えて、副業もしないと収入の爆上げも期待できない。収入を上げるなら金融外資が最短。そのためには金融モードのスイッチは入れておく必要があります。
入ってる?
金融モードというのは、論理的な思考ができるかどうか。日本人は投資下手。これって有名だよね。○○会社の業績が良さそうなので○○会社の株を買う。みんなこれやるよね。だけど、思惑通りに行かない場合もあるよね。だから、スペキュレーターは違う発想で投資するのよ。○○会社を買いながら、同時に砂糖の先物売るみたいな。比率は回帰分析で出すみたいなこと平気でやるよ。
ただ、ここまでやる必要はないけど、少なくとも、金融的=論理的な発送は身につけておく必要はあるのよね。
英語の金融スキルを身につける目的は二つ。ひとつは、プレミアム価値を身につけキャリアパスを有利にしていくため。もうひとつは、お金を増やすため。
日常会話で使われる金融英語になれる【STEP1】

金融英語で最低限身につけおきたい分野は二つ。
日常生活やニュースのなかでも取り上げられる身近な金融英語と企業業績に関する金融英語の二つ。

ハードルは高そうに感じるけど、いちど覚えてしまうとあとが楽。
金融情報の収集は結局のところ、英語で収集するしかないです。
株やFXに限らず、仮想通貨に関する情報も全ての出本は英語。

景気の反転を読み解く経済用語になれる【STEP2】

基本的な金融英語になれたら、景気循環で使用される金融英語になれると役に立ちます。
お金を増やす基本は景気サイクルの切り替わりを把握すること。海外の金融サイトから旬な情報を読む際に注意する英単語があります。
経済の基本 雇用統計

景気のサイクル

景気サイクルの反転タイミング

金融緩和とマネーサプライ

企業業績から企業の弱点を見抜く会計英語になれる【STEP3】

景気全体の流れが把握できれば、アメリカの企業業績のポイントを把握できるように財務諸表関連になれるといい。
BS:貸借対照表

グロス売上とネット売上

EBITやEBITDA

P&L損益計算書をまずは日本語で理解

英語でP&L損益計算書を理解

いろんな利益について

キャッシュフロー計算書について英語で理解

ファイナンスの基本について理解【STEP4】

レバレッジってよく聞くけど説明できます?

短利と複利の違いは?

英語で投資することになれる

Multiple(マルチプル)は株式投資をしていれば、瞬時に分母分子がイメージできますよね。
瞬時に英語でも反応できるようになればOK。
BPS

PBR

EPS

PER

投資利回り関連の用語
ROE

ROA

ROI

ROS

IRR

企業の成長性・安定性・利益率

上場アメリカ企業の各種届出書

金融英語のPONGのまとめ

お金を増やすには資産運用は必須。わかってるように金融関連の情報はほとんど、欧米からやってくる。英語で金融ニュースから情報収集できるのとできないのとでは長い目でみると運用益に差が生まれてくるのよ。
日本語訳を「待つ」運用スタイルから「取り」にいくスタイルに変えることが重要よ。
Stephen Pong