せっかく、転職したのに、上司との関係が徐々に悪化して行ってしまった。
この手の話しって実は少なくはありません。
原因はいろいろです。
問題は、修復可能かどうか。
この記事では、実際私が経験したことに基づいた修復策を紹介します。
もちろん、修復可能な場合もあれば、不可能な場合もあります。
結果、わたしも転職しました。
ですが、可能な限り、履歴書を汚さないに越したことはありません。
ここで、紹介する修復ステップは全部で5つ。
もちろん、転職するという選択肢も含まれています。
ぜひ、最後まで目を通して頂き参考にして頂ければ嬉しいです。
嫌な上司の対処・対応・対策法
わたしがオススメする、嫌な上司への対応・対策は5つのステップで対処できます。
すべて、人事部や社内法務部の担当者からのアドバイスを元に解説しています。
対処法 ステップ1
原因を突き止める
就職・転職で上司とは当初、関係は良好のはず。
ですが、徐々に何らかの理由で関係が少しづつこじれていったような場合、その原因を突き止めることをまずはしましょう。
もし、こじれた関係が長期化して、原因を探ることが困難な場合は、いたずらに、時間をかけることはやめて、つぎのステップに移りましょう。
対処法 ステップ2
上司のミーティングをする。
このとき、重要なポイントが2つあります。
・ あなた自身のこころが穏やかなときにミーティングする
・ 上司とはケンカしない
理由は、あなた自身の気持ちが不満で爆発しそうな状況でミーティングすると、言わなくてもいいことや、使わないことばを使ったりして、関係をより悪化させます。
このミーティングはあくまでも、問題解決が主たる目的。
従って、関係を良好な状態に戻せるような環境を整備してから、ミーティングしましょう。
次に、上司とケンカすることも目的ではありません。
売上・利益に直結するような上司であれば、ケンカして勝ち目はありません。
つまり、敵わない相手とケンカするだけ、無駄だということを覚えておきましょう。
では、ミーティングでどのような会話をするのかー
こじれの原因があなたにある場合
Let me make a sincere apology for my impoverished performance.
This all comes form my inadvertent groundwork
Since I also like to thrive, to conserve team performance, I have decided to ー.
Please allow myself to make my second effort.
含めるべき要素は
- 謝罪
- 問題の原因
- 問題の改善策
この、3つの要素を含めて話すようにする。
原因があなたにあるものの、上司による同僚の前を叱咤やめて欲しい場合
When you embarrassed me in front of my colleagues, I felt attacked and harassed.
I know you are unhappy with my unacceptable out come.
But let me assure you that I myself acknowledges the causes behind.
Thence, I shall -, before commencing project.
このように、同僚の前で詰められた時にどのように感じたのか、ハッキリと伝えるようにしましょう。
対処法 ステップ3
エスケーププランを設計しましょう。
つまり、転職する準備を始めましょう。
この時の注意点は、2つー
(1)上司がいやで転職しても、うまくいきません。
(2)面接で必ず、転職理由を聞かれます。準備不足は必ず、バレます。
従って、前向きなスキルアップ、或いは、スキルプルフ(”skill proof”)な転職を前提に準備することをしましょう。
対処法 ステップ4
嫌な上司と同等のタイトルのほかのマネージャーやこの嫌な上司のさらに上のシニアマネージャーとの関係を構築する。
このときの、注意点は、この嫌な上司の悪口は決して口にしないこと。
良いことだけを話題にするように心がける。
必ず、回り回って、あなたの好意的な発言がこの嫌な上司の耳に入ります。
ポイントは、そのときのこの嫌な上司の反応を見極めましょう。
改善するようであれば、関係を再構築する努力をしましょう。
このとき、嫌な上司との共通の話題を中心にコミュニケーションを積極的にとるようにします。
不満が溜まると、ストレスを立場の弱い人間にぶつけます。
ですので、適度にあなたが、嫌な上司のガス抜きをしてあげるようにすればいいです。
すると、より上司があなたを頼るようになります。
逆に、上司の態度が変わらなければ、転職するエスケーププランを実行すればいいんです。
対処法 ステップ5
スキルアップを前提に、社内のほかの部署に異動しましょう。
既に、嫌な上司と同等レベルのマネージャーやこの嫌な上司の上のシニア・マネージャーとも関係構築が出来ているのであれば、素直に異動を願い出ましょう。
ポイントは、あなたにとってスキルアップにつながる異動になる視点で考えましょう。
外資転職PONGのまとめ
上司との関係がギクシャクしてしまっているのなら、対処するか転職するかの二択。
できることなら、いたずらに履歴書を汚したくはありませにんよね。
まずは、冷静になって、原因を突き止め、対処できるのかどうかを自分なりに考えてみましょう。
実際の行動はそれからでも遅くはありません。
ただし、精神状態が不安定になるくらいなら、思い切って人事部などに相談しましょう。
一番重要なことは、あなた自身が長く勤められるかどうか。
Stephen Pong
外資系企業への英語面接サポート・サービスで不安を解消しましょう!
stephenpong.com では、おひとりおひとりに合わせて
英語面接のサポートをレジュメの作成段階からご指導致します
まずは、お問い合わせください
自分で用意した英文レジュメはこれでいいのかな?
英語面接の質問とその答え方はどう準備したらいいの?
英語の面接に不安を感じる、模擬面接で練習したい?!
これらのお悩みをすべて解決します!
お気楽に下記フォームからご相談ください!
人生を動かしましょう!
ごく稀に、返信メールがお客様の迷惑フォルダに紛れ込んでいる場合がありますのでご注意ください。